社員教育・有資格者
株式会社ウチダでは、産業廃棄物処理業をはじめとる各分野で、社員ひとりひとりがプロフェッショナルとして通用する人材に育つよう、資格取得の奨励はもとより、定期的に環境関連法令等の社内勉強会を開催したり、外部講習会へ積極的に参加させるなどして、社員教育、人材育成に力を入れています。
また、日々環境・安全を念頭におきながら企業活動を行っていくため、ISO14001の継続実施や労働安全衛生についての委員会活動も行っています。
安全大会の様子


石綿取扱い作業従事者特別教育の様子 ISO14001勉強会の様子


有資格者等一覧
2021年11月20日付
関連法規制等 | 資格名 | 人数 |
---|---|---|
廃棄物の処理及び清掃に関する法律 | 産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の許可申請に関する講習会 収集運搬課程 | 2 |
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の許可申請に関する講習会 処分課程 | 1 |
|
破砕・リサイクル施設技術管理士 | 2 |
|
産業廃棄物中間処理施設技術管理士 | 2 |
|
し尿・汚泥再生処理施設技術管理士 | 1 |
|
産業廃棄物最終処分場技術管理士 | 1 |
|
特別管理産業廃棄物管理責任者 | 1 |
|
消防法 | 防火管理者 甲種 | 3 |
第1種消防設備点検資格者 | 0 |
|
第2種消防設備点検資格者 | 0 |
|
建設業法 | 1級電気工事施工管理技士 | 0 |
2級土木施工管理技士(土木) | 1 |
|
監理技術者(一電施) | 0 |
|
計量法 | 主任計量者(質量) | 3 |
貨物自動車運送事業法 道路運送車両法 |
運行管理者 | 3 |
道路運送車両法 | 三級自動車整備士 ガソリンエンジン | 1 |
三級自動車整備士 シャシ | 0 |
|
道路交通法 | 安全運転管理者 | 1 |
副安全運転管理者 | 0 |
|
大型一種 | 12 |
|
けん引 | 1 |
|
労働安全衛生法 | 統括安全衛生責任者 | 0 |
安全責任者 | 1 |
|
衛生管理者 | 2 |
|
職長・安全衛生責任者教育 安全衛生教育 | 12 |
|
振動工具取扱い作業従事者教育 | 2 |
|
丸ノコ等取扱い作業従事者安全教育 | 2 |
|
ショベルローダー等 技能講習 | 4 |
|
フォークリフト 技能講習 | 4 |
|
小型移動式クレーン運転 技能講習 | 8 |
|
玉掛け 技能講習 | 12 |
|
車両系建設機械運転(解体用) 技能講習 ※機体質量3t以上 | 4 |
|
車両系建設機械運転(基礎工事用)技能講習 | 1 |
|
車両系建設機械運転(整地運搬積込掘削) 技能講習 | 8 |
|
高所作業車運転 技能講習 | 2 |
|
高所作業車運転 特別教育 | 0 |
|
締固め用機械(ローラー) 特別教育 | 1 |
|
自由研削といしの取替え等の業務 特別教育 | 5 |
|
アーク溶接 特別教育 | 2 |
|
半自動溶接 | 1 |
|
ガス溶接 技能講習 | 2 |
|
石綿作業主任者 技能講習 | 4 |
|
石綿取扱い作業従事者 特別教育 | 14 |
|
石綿使用建築物等の解体 特別教育 | 1 |
|
石綿使用建築物等の解体作業主任者 技能講習 | 1 |
|
建築物石綿含有建材調査者講習 一般建築物石綿含有建材調査者 | 1 |
|
コンクリート造の工作物の解体等作業主任者 技能講習 | 1 |
|
木造建築物解体工事作業指揮者 特別教育 | 1 |
|
伐木等(大径木70p)業務 特別教育 | 1 |
|
刈払機取扱作業者 安全衛生教育 | 2 |
|
振動工具取扱作業者 安全衛生教育 | 1 |
|
酸素欠乏危険作業主任者 | 0 |
|
クレーンの運転の業務に係る特別教育(5t未満) | 0 |
|
ダイオキシン類作業 特別教育 | 0 |
|
建設用リフトの運転の業務に係る特別教育(ロングスパン) | 0 |
|
電気工事士法 | 電気工事士法 | 0 |
汚染土壌講習 | 3 |
|
除染等の業務特別教育 | 5 |
|
ISO関連 | ISO14001内部環境監査員 | 5 |
廃棄物関係講習会の受講状況
2023年4月25日付
講習会の名称 | 実施者 | 修了証番号 | 人数 | 修了日 |
---|---|---|---|---|
廃棄物の処理及び清掃に関する法律第21条に規定する再履修課程 | 財団法人 日本環境衛生センター | 第04407013号 | 1 | 平成16年12月9日 |
産業廃棄物処理委託契約実務講習 | 財団法人 日本環境衛生センター | 第091148074号 | 1 | 平成21年9月18日 |
産業廃棄物収集運搬車輌運転者講習 | 財団法人 日本環境衛生センター | 第091108001号 | 1 | 平成21年9月18日 |
特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会 | 公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター | 第912028133号 | 1 | 平成24年6月29日 |
一般廃棄物処理業に係わる能力に関する講習会 | 東京二十三区清掃協議会 | 許可第1322号 | 1 | 平成17年 3月7日 |
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会(更新) 処分課程 | 公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター | 第620473523号 |
1 | 令和2年9月18日 |
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会(更新) 処分課程 | 公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター | 第620473525号 | 1 | 令和2年9月18日 |
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会(更新)の収集・運搬課程 | 公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター | 第520384512号 | 1 | 令和2年9月18日 |
産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会(更新)の収集・運搬課程 | 公益財団法人 日本産業廃棄物処理振興センター | 第B05220156011号 | 1 | 令和4年9月9日 |
一般廃棄物実務管理者講習 | 一般財団法人 日本環境衛生センター | 第18110030号 | 1 | 平成30年9月10日 |
東京都23区(特別区)指定 一般廃棄物処理業許可更新講習 |
一般財団法人日本環境衛生センター | 第229021号 | 1 | 令和5年2月9日 |
平成27年度第1回安全衛生研修会 | 一般社団法人東京都産業廃棄物協会 | 27010623021 27010623022 |
2 | 平成27年6月23日 |
除染等業務に係る特別の教育学科講習 | 環境省水・大気環境局 | JS231227180 | 1 | 平成23年12月27日 |
平成28年度産業廃棄物実務研修会「法律研修コース」 | 一般社団法人埼玉県環境産業振興協会 | 第1023号 第1024号 |
2 | 平成28年12月20日 |
環境公害対策講習会 | 一般社団法人日本建設業連合会 | No.K-122 No.K-038 No.K-039 |
3 | 平成29年6月5日 平成29年11月8日 |
登録解体工事講習 | 一般財団法人全国建設研修センター | 第0218-151042210号 | 1 | 平成30年10月23日 |
建築物石綿含有建材調査者講習 一般建築物石綿含有建材調査者 | 一般社団法人企業環境リスク解決機構 | 第21101373号 第23128314号 |
1 | 令和3年10月21日 令和5年3月28日 |